ケンコバのほろ酔いビジホ泊|那覇市「ロフト付きホテル」&絶品沖縄料理の小料理屋で一杯(2025/8/28)

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年8月28日放送の『ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版』でケンコバさんが訪れたのは「那覇市」。ケンコバさんが宿泊したビジネスホテルや食べ歩いたグルメの情報をまとめてみました!

スポンサーリンク

那覇市のビジネスホテル&グルメ

ケンドーコバヤシさんが“ビジボ(ビジネスホテル)”に宿泊してその土地のグルメを満喫する旅番組。

ケンコバさんが宿泊したビジネスホテルと立ち寄った居酒屋などのグルメ情報はこちら!

KARIYUSHI LCH. Izumizaki 県庁前

ゆいレール「旭橋駅」「県庁前駅」から徒歩約4分、国際通りまでも徒歩約5分と徒歩圏内の場所にあるビジネスホテル。
沖縄にリゾートホテルを中心に6つのホテルを展開する「かりゆしホテルズ」のビジホ。

客室面積はコンパクトながら天井高を高くし、開放感あふれる空間を演出。
高床式ベッドを採用した新しいバケーションスタイルホテル。

客室は全部屋お1人様用。

那覇市 ビジネスホテル KARIYUSHI LCH. Izumizaki 県庁前
(出典:[PR] じゃらんnet

ケンコバさんが宿泊した客室データ
部屋タイプ:シングルルーム(禁煙)
広さ:7.44㎡
チェックイン:14時
チェックアウト:10時
客室設備:Wi-Fi、テレビ、冷蔵庫、ドライヤー、エアコン、電気ケトル、温水洗浄トイレ、ハンガー、カップ
KARIYUSHI LCH. Izumizaki 県庁前(かりゆし エルシーエイチ いずみざき)
住所:沖縄県那覇市泉崎1-11-8
電話番号:098-866-1200
総客室数:58室
開業日:2013年11月

「かりゆしホテルズ」の主なリゾートホテル

沖縄かりゆしリゾート エグゼス那覇

ケンコバさんが宿泊した部屋の窓から見えたお隣のプール付きのホテルは系列ホテル「沖縄かりゆしリゾートEXES那覇」。

沖縄かりゆしリゾートEXES那覇(エグゼス)
住所:沖縄県那覇市泉崎1-11-5
電話番号:098-860-3300
総客室数:67室
開業日:2019年9月
屋外プール ラウンジ

沖縄かりゆしリゾート エグゼス恩納

沖縄本島屈指のリゾート地・恩納村にあるリゾートホテル。

沖縄かりゆしリゾートEXES恩納(エグゼス)
住所:沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2592-40
電話番号:098-967-7500
総客室数:90室
開業日:2008年7月
屋外プール 屋内プール

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

「沖縄かりゆしリゾート エグゼス恩納」のお隣に建つリゾートホテル。

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
住所:沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2591-1
電話番号:098-967-8731
総客室数:516室
開業日:1987年
屋外プール 屋内プール 大浴場 ラウンジ

Okinawa KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach

名護市喜瀬にあるリゾートホテル。

Okinawa KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach(オキナワ カリユシ エルシーエイチ リゾート オンザビーチ)
住所:沖縄県名護市喜瀬1996
電話番号:0980-54-9900
総客室数:117室
開業日:2020年7月
屋外プール

美らSUNビーチ

ケンコバさんが散歩したビーチは豊見城市にある「美らSUNビーチ」。
空港から最も近いビーチで、全長700mの県内最大級の美しい人工ビーチ。

豊崎海浜公園 美らSUNビーチ
住所:沖縄県豊見城市字豊崎5-1
電話番号:098-850-1139
営業時間:6:00-22:00
定休日:要確認
URL:https://churasun-beach.com/

ふくろう亭

ゆいレール「美栄橋駅」近くにある、こだわりの沖縄家庭料理や泡盛が楽しめる祖母と孫で切り盛りする小料理屋さん。

お通し(ゴーヤーの和え物・大根のわさび漬け) 500円
オリオン生ビール(中) 550円

おすすめメニューの沖縄料理

ジーマーミー 600円
手作りのジーマミー豆腐。タレもオリジナル。
島ラッキョウ 700円
おかかをかけた塩漬け島らっきょう。
ラフティー 700円
砂糖も醤油も使わず塩とかつお出汁で炊き込んだラフティー。オリジナル味噌ダレで。
もずく天 700円
もずくの食感がしっかり残ったもずくの天ぷら。醬油や塩で味変もオススメ。
ミヌダル 1,000円
豚ロース肉の薄切りに黒ゴマのタレをまぶして蒸した琉球王朝時代の宮廷料理。「國華」の古酒がよく合うとのこと。

泡盛

●[忠孝酒造]美味淡麗辛口「翠古14度」 650円
軽いアルコール度数の泡盛。ワイングラスで。

●[神村酒造]暖流SHIP 30度(ダンボール) 750円
ゴクゴク飲めるハイボール風。

●[宮里酒造所]春雨 カリー 30度 700円
ラフティーに合わせて出してくれた泡盛。

●[津嘉山酒造所]「國華」3年古酒 43度
油分を感じる古酒。

残波1999年 限定古酒 1,600円
デザート「冬瓜漬け」に合わせて出してくれた泡盛で、酒屋にも卸していないという限定泡盛。

冬瓜漬け(宮廷菓子) 1,000円
想像より甘い激甘デザート。「残波1999年 限定古酒」に合わせて食べるのがオススメ。
琉球王朝では冬瓜漬けを食べながら泡盛を飲んでいたとのこと。

ふくろう亭
住所:沖縄県那覇市久茂地2-19-12 山内アパート1F
電話番号:098-868-5919
営業時間:18:00-0:00
定休日:月曜

べんり屋 玉玲瓏

1969年創業、ディープな商店街「栄町市場商店街」にある映画のワンシーンのような雰囲気のお店。
惣菜屋さんから始まったお店で、餃子や小籠包が人気。

さんぴんハイ 450円
さんぴん茶で割ったチューハイ。

焼餃子 770円
豚粗挽き肉が詰まったアツアツ餃子。

べんり屋 玉玲瓏(イウリンロン)
住所:沖縄県那覇市字安里388
電話番号:098-887-7754
営業時間:17:00-23:00
定休日:日曜日

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


タイトルとURLをコピーしました