久松製麺所直営!宮古そばの名店『じんく屋』ってこんな店

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

沖縄に行ったら沖縄そば、宮古島に行ったら宮古そば!宮古島の老舗『じんく屋』は製麺所直営の宮古そば屋さん。老舗ならではの安定・安心の美味しさが堪能できるお店です。

スポンサーリンク

宮古そば『じんく屋』

1970年創業、宮古そばを代表するお店の一つで老舗のそば屋さん。
お店は宮古島の繁華街、宮古島市公設市場の近くにあります。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 外観

こちらがお店の外観。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 外観

神屋御嶽の目の前。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 外観 神屋御嶽

駐車場

駐車場はお店からちょっと距離があります。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 駐車場

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 駐車場

店内の雰囲気

外観から想像していたより店内は奥行があって広いです。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 店内 雰囲気

お店の手前側はテーブル席。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 店内 雰囲気 テーブル席

お座敷の方が広くてドドーンとあります。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 店内 雰囲気 テーブル席 座敷

壁面には著名人や芸能人、芸人さんのサインがたくさん飾られています。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 店内 雰囲気 テーブル席 座敷 有名人 著名人 芸能人 芸人 サイン

お店はセルフサービスで、調味料もセルフサービスとなっています。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 水 セルフサービス 調味料

食べ終わったら食器類は返却口へ。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 食器 返却口

テーブル席の上にはティッシュボックスやウォーターピッチャー。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 テーブル席 卓上 水 トイレットペーパー

久松製麵所の「朝そば」のPOPが置いてありました。

メニュー

「そば」のメニューは王道の宮古そばの他、カレーそばや野菜炒めがのった野菜そば、焼きそばなども用意。
そばの麺はもちろん全てが久松製麵所で作った自家製麺。

麺類の他に「ご飯もの」もあり、チャーハンやカレーライス、カツ丼なども食べることができます。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 メニュー

ドリンクはオリオンビール(瓶ビール)、ノンアルコールビール、ソフトドリンクはオレンジ・コーラ。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 瓶ビール オリオンビール

メニューの価格は税込み表記でした。

久松そば

三枚肉・本ソーキ・かまぼこがトッピングされた贅沢な宮古そば。空の皿はソーキの骨入れ。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 久松そば

地元で愛される毎日でも食べられる味でオーソドックスな宮古そば。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 久松そば

麺は宮古そば特有のモチモチつるつる。製麺所だけあって麺がたっぷり。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 久松そば

本ソーキが贅沢に2枚。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 久松そば 本ソーキ

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 久松そば 本ソーキ

こちらが三枚肉。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 久松そば 三枚肉

宮古島のかまぼこかな?これが美味しい!

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 久松そば かまぼこ

焼きそば ケチャップ味

宮古そばの麺を使った焼きそば。ソース味かケチャップ味のどちらか選ぶことができます。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 焼きそば ケチャップ味

甘くなりすぎる傾向のあるケチャップ味ですが甘過ぎずいい感じ。ナポリタンのような、どこか懐かしい味。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 焼きそば ケチャップ味

優しい味わいの宮古そばのスープのようなお吸い物。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 焼きそば ケチャップ味 お吸い物

麺はもちろん久松製麵所の自家製麺。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 焼きそば ケチャップ味

豚のハムかな?ケチャップ味とよくマッチしています。

宮古島 沖縄そば 宮古そば じんく屋 焼きそば ケチャップ味

まとめ・感想

平日の13時過ぎだったこともあり、店内は空いていました。
店員さんが少ないのか注文から提供までがちょっと遅い感じでした。

製麺所直営の宮古そば店だけあって味はもちろん麺のボリュームがすごい。
宮古そばは老舗らしく安定・安心の味、それでいて焼きそばやカレーそばなどアレンジも積極的に行っているのは驚き。ご飯ものも気になります。

進化系もいいですが、まずは宮古島の老舗の味を味わってみては?

感想&店舗情報
じんく屋
住所:沖縄県宮古島市平良字下里84番地
電話番号:0980-73-4017
営業時間:11:00-14:30(L.O.14:30)
定休日:日曜
URL:https://www.instagram.com/hisamatsuseimen_jinkuya/

*本記事に掲載されている情報は2025年4月時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

タイトルとURLをコピーしました