旅サラダ|朝比奈彩が癒しの沖縄「はじめての小浜島」(2025/11/15)

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年11月15日放送『朝だ!生です旅サラダ』の“ゲストの旅”は朝比奈彩さんが八重山諸島・小浜島へ!朝比奈彩さん訪れたスポットやお店、リゾートホテルなどをまとめてみました。

スポンサーリンク

朝比奈彩はじめて小浜島

今回のゲストの旅は朝比奈彩さん。
朝比奈彩さんが訪れたのは八重山諸島の離島・小浜島。
緩やかな時間が流れる“癒やしの島”小浜島をレンタルバイクでのんびりと散策し、ラグジュアリーなリゾートホテルで滞在。マングローブの森を探検するツアーに参加したり、楽しみにしていた陶芸の工房へ。旅の思い出に焼物を購入。

八重山観光フェリー

石垣島のユーグレナ石垣港離島ターミナルから八重山諸島の各離島を結ぶ「八重山観光フェリー」。
石垣島から小浜島へは1日6便運航。所要約は約30分。

[石垣~小浜](片道)大人1,560円、こども790円

八重山諸島のほぼ真ん中に位置する小浜島。
周囲16kmほどに約600人が暮らす島。11月でも最高気温が25度近くあり心地よい島旅が楽しめる。

港近くにある島民にも人気の食堂

真心食堂 島夢人

小浜島港のすぐ目の前にあるお昼時には行列ができる人気のお店。
観光客や地元の方にも人気で八重山そばや軟骨ソーキそば、定食や丼物も食べることができる。

軟骨ソーキそば 1,100円
軟骨ソーキが入った島そば。
昆布・鰹節・豚骨から時間をかけてゆっくり出汁をとった一品。

小浜島 真心食堂 島夢人 軟骨ソーキそば
(出典:https://tsplus.asahi.co.jp/tsalad/)

小浜島愛ス(カップ) 500円
小浜島の黒糖を使ったソフトクリーム。

真心食堂 島夢人(しまむちゅう)
住所:沖縄県八重山郡竹富町小浜島3390-2
電話番号:0980-85-3881
営業時間:11:30-16:00
定休日:水曜
URL:https://www.instagram.com/shimamutyuu/

レンタバイクで島の名所を目指す

小浜島のレンタル屋さん「結」

「真心食堂 島夢人」のお隣、食堂の店主のご家族が営む小浜島港の近くにあるレンタル屋さん。
レンタルバイクで小浜島を散策。

50cc原付スクーター 1時間 800円

原付バイク以外にも島の散策にオススメの自転車などもレンタルすることができる。

小浜島のレンタル屋さん「結」
住所:沖縄県八重山郡竹富町小浜3390-2 
電話番号:0980-85-3388
営業時間:要確認
定休日:不定休
URL:https://www.kohama-yui.com/

小浜島にはもう一つレンタル屋さんが。
こっちもレンタルバイクあるみたい。

小浜島のレンタル屋 マリンサービス光
小浜島のレンタル屋 マリンサービス光
住所:沖縄県八重山郡竹富町小浜3400-40
電話番号:080-1788-0715
営業時間:7:00-23:30
定休日:要確認
URL:http://www.kohamajima-marine.com/
シュガーロード

小浜島の真ん中を約1kmにわたり一直線に延びる小浜島の名所道路。
道沿いにはその名の由来となったサトウキビ畑が広がる。

西大岳展望台

小浜島の大岳の西側にある展望台。
森の中を走ると見えてくる約100段の階段を歩いて5分で到着。

天気が良ければ西表島や石垣島、竹富島など八重山諸島の島々と青い海を一望できる小浜島の絶景スポット一つ。

極上のひと時が楽しめるリゾート

はいむるぶし

小浜島の南部に位置する小浜島を代表するラグジュアリーリゾートホテル。
東京ドーム約8.5個分、約40万㎡という広大な敷地にの中に赤瓦の7つの客室棟が点在。
敷地内は部屋ごとに貸し出してくれるカートで移動することができる。

2025年7月に大規模リニューアル。
本格的なサウナや海とつながったかのように見えるインフィニティプール、スパなども楽しめるように。

客室

ホテルで最もラグジュアリーな「てぃだ棟」。
専用のラウンジではチェックインと無料の軽食やアルコールを含むドリンクが楽しめる。

OCEAN VIEW BATHSUITE(オーシャンビュー・バススイート) 大人2名1室 朝食付き 1泊 137,200円~ *1室4名まで

八重山諸島 小浜島 ラグジュアリーリゾートホテル はいむるぶし オーシャンビュー・バススイート

八重山諸島 小浜島 ラグジュアリーリゾートホテル はいむるぶし オーシャンビュー・バススイート アウトバス
(出典:https://www.haimurubushi.co.jp/)

夕食

夕食はステーキや伊勢海老などが楽しめるグリルレストラン「ザ・ステーキ&グリル」。

八重山諸島 小浜島 ラグジュアリーリゾートホテル はいむるぶし グリルレストラン ザ・ステーキ&グリル
(出典:https://www.haimurubushi.co.jp/)

県産伊勢エビ丸一本グリル 16,000円
US Tボーンステーキ 12,000円

朝比奈彩さんが食べたのは地元食材をふんだんに使い「美と健康」をテーマにしたコース料理。

ウェルネス・プリフィクスコース 16,000円

アクティビティ

バギーツアーをはじめ、自転車やバイクのレンタルなど小浜島を満喫できるアクティビティがたくさん。
朝比奈彩さんが選んだのは小浜島のマングローブ体験。

ザ・ラウンジ&バー

ひと休みできるラウンジにて休憩。

ノンアルコール シェルブルー 1,300円
八重山の海をイメージしたカクテル。

はいむるぶし
住所:沖縄県八重山郡竹富町小浜2930
電話番号:0980-85-3111
総客室数:148室
開業日:1979年/2025年7月リニューアルオープン
屋外プール 大浴場

旅の記念となる焼き物探し

小浜焼 海花音工房

小浜島で陶芸の工房と言えばここ。
4年前にオープンした小浜島にある唯一の陶芸工房で、ビーチグラス(砂浜で見つかったガラス片)を粉にして作った釉薬を使用した小浜焼。。
サトウキビや珊瑚など小浜島のものを使った作品が並ぶ。

軽石釉黒金彩 お茶碗 4,500円~
軽石を使用した作品。

サトウキビ釉 カップ 3,500円~
サトウキビを使用。

陶芸体験をすることもできる。

小浜焼 海花音工房(みかのんこうぼう)
住所:沖縄県八重山郡竹富町小浜1496-204
電話番号:080-6498-4392
営業時間:10:00-17:00
定休日:土曜、日曜・祝日
URL:https://www.instagram.com/fujiyoshisa89/

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

タイトルとURLをコピーしました