海中道路をドライブする際に立ち寄った、たこ飯“多幸めし”が名物というお店。店名より「多幸めし」をアピールするというちょっと変わったお店。
サザンホープ浜比嘉
本島と平安座島など4島を結ぶ絶景の道「海中道路」。

*平安座島「海中道路の遠浅絶景」は2023年6月28日放送の『林修のニッポンドリル』で紹介されています。
平安座島から南に橋を渡った先にある島「浜比嘉島」にあるレストラン&カフェのお店が「サザンホープ浜比嘉」。
広い駐車場に大きな建物。ちょっと思ってた感じと違いました(^^;

至る所に「名物 多幸めし」の文字。目立ちます。


たこ飯ともずく料理は全て浜比嘉島近海で採れた新鮮な食材を使用しているとのこと。ふむふむ。

店内は天井が高くてキレイ。席数は外観に対して少なめ。

でっかい写真入りのメニューがあるのでイメージしやすいです。

注文は食券で。

「たこ(多幸)飯御膳」(ホットコーヒー付き)と「アーサそば」。おそばとセットで「たこ飯いなり(2個)」を注文。
●たこ(多幸)飯御膳 950円
お店の人気No.1メニュー。たこ飯ともずくのチヂミ、小鉢も付いた御膳。

たこ飯。女性にはちょうど、男性にはちょっと物足りないかも。

もずくのチヂミ、大好きです♪

食後にはホットコーヒー。

●アーサそば 700円
生麺を使用した浜比嘉そば。麺がほとんど見えないくらいアーサ(あおさ)が入っていました。

沖縄で“そば”と言えば「コーレーグース(島とうがらし泡盛漬け)」が欠かせません!

●たこ飯いなり 2個 200円 *そばを注文した場合のみ

ジューシーないなりとたこ飯が思った以上に相性抜群!単品(5個)で注文しても良かったかな。

やっぱりビールが飲みたい!
けど、車なのでノンアルコールビールで我慢。オリオンビールのノンアルはちょっと嬉しい(^^♪

スッキリして飲みやすい。クイクイ飲めちゃう。これはこれでアリかも♪
ちなみに、お水はセルフサービス。ウォーターサーバーって珍しいかも。(麦飯石の水「ちゅら水」)

たこ飯が美味しいので、「たこ飯おにぎり」や「たこ飯いなり」をテイクアウトするのもいいかも♪
店舗情報
電話番号:098-977-8811
営業時間:11:00-16:00
定休日:なし
URL:http://southernhope-h.com/
*本記事に掲載されている情報はお店訪問時(2023.10.20)時点のもので、現在の情報と異なる場合があります




