宮古島の市街地である平良(ひらら)から徒歩でも行けるビーチ「パイナガマビーチ」の西側、「パイナガマ海空すこやか公園」の奥にあるパワースポット『ピキャズ』。人訪れない穴場スポットで、知らないとたどり着けない「秘境」とも呼ばれる場所。そんな『ピキャズ』までの行き方を写真で詳しく紹介します。
ピキャズへの行き方
絶景で穴場、そして秘境のパワースポットである「ピキャズ」。
「ピキャズ」があるのは「パイナガマ海空すこやか公園」から北の方角。
ちなみに「パイナガマ海空すこやか公園」は平良から歩いて行けるビーチ「パイナガマビーチ」の近く。方角的には南西の方向にあり、パイナガマビーチから歩いて行ける距離にある公園です。
「パイナガマビーチ」は夕陽がキレイなサンセットスポット。

「ピキャズ」を目指すにはまず「パイナガマ海空すこやか公園」へ向かいます。

公園の管理事務所を通り抜けます。


真っすぐ木が生い茂る林の方向へ進みます。

突き当りを左折。

左折してすぐ右側に海に抜けれそうな道が見えます。


トトロに出てきそうな道。大丈夫?と思う道ですが、大丈夫。


獣道のような抜け道の先にあるのは小さなビーチ。


ビーチに出て、海を正面に見て右手にある林。ここに「ピキャズ」へ向かう道が。写真は潮が引いている干潮に近い時間。

指で刺した先が「ピキャズ」への道。

狭いので屈んで進みます。


一本道かと思いきや分かれ道が。右に進みます。

道なき道を進みます。

進みます。

進みます。

林を抜けたら海が見えてきます。

海まで来たらゴールはすぐそこ!

矢印の方向に「ピキャズ」。


ゴール!これが穴場の秘境パワースポット「ピキャズ」。

海と繋がっているのが分かります。

下地島にあるる国指定名勝・天然記念物「下地島の通り池」の小型版みたいな感じです。

熱帯魚もたくさん見ることができます。

残念ながらこの日訪れた時間は干潮に近く、水位がかなり低くて写真映えがイマイチ。
丁度良い時間帯だとこんな感じ。

上空から見たらこんな感じ。キレイな円形になってますね。

(出典:https://www.city.miyakojima.lg.jp/)
次はちゃんと潮見表で干潮と満潮の中間の時間をチェックしてから訪れたいです。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
[PR]

