「宮古島の市街地で一杯飲みたい!」そんな人にオススメしたいお店が宮古島平良で人気の居酒屋『島おでん たから』。店名通り「沖縄おでん」が人気のお店で、予約困難なお店。予約が取れたらラッキー!取れなくても2巡目以降で入店可。宮古島で飲むなら一度は訪れたいお店の一つ。
宮古島『島おでん たから』
昭和32年(1957年)創業、地元はもちろん観光客にも大人気の老舗郷土料理店。
「たから」の店名にちなんだ宝船のイラストの看板。
人気店なので早めの予約が必須。
予約が取れなかった場合は順番待ち。
店内がこちら。
カウンター席。
おでんが美味しそう!
テーブル席はお座敷。
残念ながら掘りごたつではありません。
店内は思っていたより広く、テーブル席が5つ程ありました。
メニュー
メニューは紙とタブレット、両方でチェックできます。
ほとんどの人が注文する「おでん盛り合わせ」の他、ステーキやうな重、宮古そばやチェンプルーなどの沖縄郷土料理、揚げ物や一品料理などなど。
沖縄の居酒屋らしくメニューが豊富。
とりあえずオリオン生ビールで乾杯!
おでん盛り合わせ
時間をかけてじっくり煮込んだ絶品しみしみおでん。
おでんの具材は、
・豚足(テビチ)
・宮古島産の大根
・宮古島産の玉子
・島豆腐の手作り厚揚げ
・さつま揚げ
・宮古島産ほうれん草
だしが美味しくて何もつけなくても美味しいおでん。
関西人が好きな味、かな。個人的にはどストライク。
こちらが玉子。
島豆腐の手作り厚揚げ。
厚揚げ、味が染みてて美味しいです。
こちらが豚足(テビチ)。
6時間かけてじっくり煮込むことでテビチはとろとろ。テビチがとろとろ過ぎて骨からスッと取れちゃいます。
カラシかマスタードで味変。
宮古島ではマスタードで味変が多いとのこと。
イカゲソ墨炒め
おでんだけでは寂しいので「イカゲソ墨炒め」も注文。
ピリ辛でコクもあって美味しい。これもオススメ。
2軒目だったので、2杯目はうっちんハイで。健康的です。
予約について
予約は1巡目となるオープン時間の「18:00」のみ受付。
4月23日に訪れましたが、2025年4月13日にテレビ『バナナマンのせっかくグルメ』で紹介されたこともありお店の前にはかなりの行列。
ちなみにテレビ放送の2週間ほど前に電話で予約を取ろうとしたのですが、すでに満席。テレビで紹介されたことなど関係なく元から大人気のお店。
*『バナナマンのせっかくグルメ』の参考記事はこちら↓
予定が決まったらなるべく早く予約することをオススメします。
予約が取れなかったら
1巡目の予約が取れなかった場合は順番待ち。
時間制限が無いので、予約が取れなかった場合は1巡目のお客さんが帰る時間くらいに訪れるしかありません。
19:55にお店へ。4組程待っていましたがお店の前で待つことに。
遅い時間ということで、それ以降あまりお客さんは来なかったです。
結局20:20頃に入店。
テレビの影響でいつも以上に人気だったのもあるかと思います。
テレビの影響がいつまで続くか不明ですが、予定が決まったら早めに電話して18時に予約を取るのが一番。
予約が取れなかったら1軒目どこかのお店でちょっと時間を潰し、20:00頃に訪れるのがいいかも。
店舗情報
電話番号:0980-72-0671
営業時間:18:00-23:30
定休日:月曜、日曜
URL:https://www.instagram.com/shimaoden_takara/
*本記事に掲載されている情報は2025年4月時点のもので、現在の情報と異なる場合があります