ヒルナンデス|進化が止まらない!沖縄の激アツスポット(2025/8/15)

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年8月15日放送の『ヒルナンデス!』は久本雅美&瀬戸朝香が夏でも過ごしやすいと注目される沖縄を堪能。番組で紹介されたスポットやお店、ホテルなどの情報をまとめてみました。

スポンサーリンク

進化が止まらない!沖縄の激アツスポット

2024年度、観光客約1000万人が訪れた美しい海が広がる日本の楽園「沖縄」。

前回、久本雅美と瀬戸朝香の2人は2025年7月25日に開業した「ジャングリア沖縄」を体験。

今回は、ジャングリア沖縄と一緒に楽しめる「今行きたい!沖縄進化スポット巡り」。
高級品種のパインを収穫体験や全室オーシャンビューの人気ホテルなど、進化が止まらない沖縄の激アツスポットを紹介。

絶景の離島「古宇利島」

琉球イタリアンキッチンTorico

古宇利大橋に渡る手前「SEASIDE VILLAGE SACRO」にて営業しているキッチンカー。

電動キックボードや自転車がレンタル可能。
全長約2km、古宇利大橋の橋の上から壮大な海のパノラマとウミガメの群れなどの絶景が見ることができる。

自転車 90分 1,500円~
電動キックボード 30分 1,500円~

オープニングは古宇利大橋をキックボードで渡る予定だったが突然の雨で中止。

*映像による紹介のみ

琉球イタリアンキッチンTorico(トリコ)
住所:沖縄県名護市済井出1315-1
URL:https://www.instagram.com/ryukyu_italiankitchen_torico/

古宇利島の駅 ソラハシ

海の目の前、沖縄県産の新鮮なフルーツがずらりと並び、その場でカットした新鮮フルーツが食べられたり発送も可能。

ドラゴンフルーツ 350円
マンゴー 700円

沖縄北部の食材を使ったお土産が100種類以上。ここでしか買えないものもたくさん。

古宇利島のばななケーキ 1,280円
古宇利島の風味豊かな黒糖とバナナを使ったパウンドケーキ。

ナキジンジャー 1,480円
今帰仁村産の生姜と黒糖で作ったジンジャーシロップは炭酸で割ればジンジャーエールになる人気商品。

*映像による紹介のみ

古宇利島の駅 ソラハシ
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利323-1
電話番号:0980-56-2128
営業時間:9:00-19:00
定休日:要確認
URL:https://sora-hashi.com/

大パノラマを眺めながら絶品グルメ

古宇利島オーシャンタワー

古宇利島に建つ展望塔。
古宇利大橋を渡って車で約3分の場所にある人気観光スポット。

レストラン「Ocean Blue」

「古宇利島オーシャンタワー」内にある沖縄でも随一の眺望を誇るレストラン。
絶景とともにいただけるのは沖縄食材にこだわった写真映えも抜群のグルメ。

タワードリンク 1,300円
高さ45cm!古宇利島オーシャンタワー名物のフォトジェニックドリンク。

瀬戸朝香さんは「海色ソーダ」、久本雅美さんは「アセロラソーダ」を注文。

アグーとたっぷり野菜のピッツァ Mサイズ 1,880円
お店の人気メニュー。
沖縄の塩を使った特製ピザ生地に香り高いバジルソース、チーズ、沖縄県産アグー豚の挽き肉にチリパウダーやクミンなどのスパイスを合わせたタコスミートを加えて焼き上げた、こんがりモチモチの沖縄でしか食べられない本格ナポリピッツ。

古宇利島オーシャンタワー
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利538番地
電話番号:0980-56-1616
営業時間:10:00-18:00
定休日:要確認
URL:https://www.kouri-oceantower.com/

3000円で狩れる1万円パイン

美らSUNファーム

沖縄ならではのフルーツ狩り体験。
1個1万円超えのパイナップルが3000円で収穫!超お得なフルーツ狩り体験。

収穫できるのは1人3,000円で1つ。
採れる品種は高級品種「ゴールドバレル」。

従前のパインの糖度は約12%~14%。
ゴールドバレルは糖度約16%。

沖縄県で生産されるパインの中で約3%しか収穫量がないとのおこと。
2.5kg超のものはお店で買えば1万円以上とのこと。

美らSUNファーム
住所:沖縄県国頭郡本部町大嘉陽453
電話番号:080-3184-4431
URL:https://www.instagram.com/shiroma453/

ジャングリア沖縄公式ホテル

オリオンホテル モトブ リゾート&スパ

沖縄北部、美ら海水族館のすぐお隣にある人気ホテル。(ジャングリア沖縄のオフィシャルホテルでパークまでの直行バスも運行。宿泊者限定:片道500円 *要予約)
沖縄のビールメーカー「オリオンビール」が手掛けるホテルで、自然の優しさを大切にした客室は238室で全室オーシャンビュー。

【宿泊代】2名1室 朝食付 1人 19,350円~

ヤシの木に囲まれた南国度満点のアウトドアプールに空と海の景色の中に溶け込んでいくようなインフィニティプール。
そして地下1500m、約2億年前の地層から湧き出る天然温泉「ジュラ紀温泉 美ら海の湯」でゆっくり体を癒したら、ビールメーカーが手掛けるホテルならでは「オリオンビアバー」では希少な沖縄県産ホップを使用した特別なクラフトビールがいただける。

●ペールエール 770円~
●IPA 770円~
●ヴァイツェン 770円~

バーベキューレストラン カペラ

セットメニューは3種類。
全てお肉の食べ放題付き。

福木 -FUKUGI- 1人 6,000円
お肉食べ放題の他に、前菜やサラダ、ごはんに沖縄そば、そしてデザート付き。

備瀬 -BISE- 1人 8,000円
福木のコースから食べ放題のお肉のランクがアップ。
県産の牛カルビや鮮魚のホイル焼きなど海鮮もプラス。

もとぶ -MOTOBU- 1人 10,000円
備瀬のコースのカルビが沖縄県産の牛フィレ肉に変更など食材のランクがさらにアップ。

・あぐー豚ソーセージ
・あぐー豚肩ロース
・牛ミスジ
・沖縄県産若鶏 シークヮーサー風味
・仔羊 胡麻マース和え

オリオンホテル モトブ リゾート&スパ
住所:沖縄県国頭郡本部町備瀬148-1
電話番号:0980-51-7300
総客室数:238室
開業日:2014年7月、2024年4月11日リニューアルオープン
ジャングリア沖縄公式ホテル
屋外プール 屋内プール 大浴場 温泉 ラウンジ

進化系沖縄グルメ「市場本通り」

沖縄イチの繁華街、国際通りから一本入った「市場本通り」。
約60のお店が軒を連ね、地元の人からも愛される活気ある商店街。

市場本通り周辺は最新グルメの宝庫。

ポむすび

2025年6月オープン。
沖縄県民のソウルフード“スパム”を様々な具と合わせた進化系スパムおにぎり。

●ごーやーポむすび 550円
●うなぎの蒲焼きポむすび 820円

*映像による紹介のみ

ポむすび
住所:沖縄県那覇市牧志3-1-1 市場本通りアーケード内
電話番号:-
営業時間:9:30-16:00
定休日:要確認
URL:https://www.instagram.com/pomusubi_okinawa/
黒糖ぜんざい専門店 ホシのシズク

沖縄ならではの冷たいぜんざいを県産フルーツと合わせオシャレにした進化系沖縄ぜんざい。

●名物島いちご黒糖ぜんざい 1,500円
●石垣乳牛の黒糖ミルクぜんざい 980円

*映像による紹介のみ

黒糖ぜんざい専門店 ホシのシズク
住所:沖縄県那覇市松尾2-24-13
電話番号:098-917-5560
営業時間:11:30-17:30
定休日:要確認
URL:https://hoshi-no-shizuku.jp/
沖縄海藻専門店 もずキム 市場本通り店

沖縄海藻専門店でネットショップでも購入可能。
香り豊かな国産あおさのりや宮古島産の太くて味の良いもずくのワサビ漬けなど、オリジナルの海藻加工品がずらり。

中でもオススメが「もずくキムチ」。
今の時期オススメの食べ方が冷たいそうめんの上にもずくキムチをのせた「もずキムそうめん」。

もずくキムチ 1袋(350g) 1,480円

●あおさのり 1袋(27g) 1,480円
●もずくのわさびづけ 1袋(170g) 1,480円

沖縄海藻専門店 もずキム 市場本通り店
住所:沖縄県那覇市松尾2丁目8-19
電話番号:098-988-4935
営業時間:10:00-20:00
定休日:要確認
URL:https://mozukimu.com/
琉球ソフトクリーム

2025年1月オープン。
米粉と紅芋を使ったグルテンフリーコーンと黒糖と紅芋を使ったソフトクリームを合わせたここでしか味わえない進化系沖縄スイーツがいただける。
可愛い見た目がSNSで話題に。

琉球ソフトクリーム
住所:沖縄県那覇市牧志3-1-1
電話番号:-
営業時間:10:00-21:00
定休日:なし
URL:https://www.instagram.com/ryukyu_softcream_okinawa/
第一牧志公設市場

国際通りから市場本通りに入り徒歩約3分の場所にある牧志公設市場。
開設0年以上を誇る市場で、2年前に建て替えリニューアルオープン。

新しくなった市場内にはお店が80店舗以上。
1階は沖縄で獲れた新鮮な魚介や沖縄県産の上質なお肉に伝統のお惣菜などがずらりと並び、2階は1階の鮮魚店で買った魚も調理してもらえる沖縄グルメが味わえる飲食店フロア。

*映像による紹介のみ

第一牧志公設市場
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1
電話番号:098-867-6560
営業時間:8:00-22:00(店舗により異なる)
定休日:第4日曜
URL:https://www.makishi-public-market.jp/
沖縄 Soul food

2024年12月オープンしたばかり、牧志公設市場の路面店。

世界一の生胡椒 650円
ピリっとした生胡椒ソースをかけた県産生乳100%のソフトクリーム。

沖縄 Soul food(ソウルフード)
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場
電話番号:-
営業時間:11:00-18:00
定休日:水曜

生まれ変わった新・沖縄そば

STAND EIBUN

本店から50m、国際通りから徒歩約10分、連日大行列の沖縄そば専門店。
昆布とカツオ出汁を効かせ、柔らかいソーキや三枚肉をのせた伝統の沖縄そばに加え、その沖縄そばをベースに新しいスタイルをミックスした進化系沖縄そばがSNSで大バズリし超人気店に。

特製冷やしジュレダレぶっかけまぜそば 1,130円
冷製でシメたコシのあるそばに三枚肉を甘辛く煮込んだお肉、昆布とカツオの風味豊かな出汁のジュレをたっぷり合わせ、ネギや海苔、鰹節のトッピングも良く合う暑い夏にピッタリの冷やし沖縄そば。
底に忍ばせた特製醤油ダレをしっかり絡めていただく一品。

牛もやしパクチーまみれ 1,380円
牛肉とシャキシャキのもやしを宮古島のみそと胡椒などで炒め、一晩かけて煮出した極上のカツオと昆布の出汁をツルツルモチモチのそばと合わせ、たっぷりのパクチーをトッピング。
濃厚な牛もやしと香り豊かなパクチーが和風出汁の旨さを引き立てる一品。

[その他紹介されたメニュー]
STANDそば 1,480円
釜玉ぶっかけ沖縄まぜそば 1,180円
アーサーそば 1,300円

*料金は全て撮影時の価格

STAND EIBUN(スタンドエイブン)
住所:沖縄県那覇市壺屋1-1-18
電話番号:080-7178-1187
営業時間:11:00-16:00
定休日:水曜
URL:https://sobaeibun.okinawa/

何でもそろう空港近くのお土産店

デパート リウボウ

国際通りの入り口にある「デパート リウボウ」。
創業約80年、沖縄県民なら知らない人はいないという沖縄県内唯一のデパート。
10階建てで食品や衣類はもちろん、映画館やレストランなど様々なお店や施設が約200店。

樂園百貨店

デパートリウボウの2階。
沖縄県内のお土産を中心に、オリジナルの商品など約100種類を取り揃えているお店。

店員さん厳選!絶対外さない沖縄土産を紹介。

首里城最中 1本 430円
オリジナルのお菓子。首里城の正殿をモチーフにした皮の中に4種類(塩あん・シークワーサー・黒糖・紅芋)の特製餡を詰め込んだ最中。
多い月で9,000個以上売り上げる沖縄土産。

クンペン 1個 162円
琉球王国時代から親しまれてきた沖縄の伝統的な焼き菓子。
ピーナツ餡を小麦粉と卵の生地で包み焼き上げた一品。個包装なのでお土産として配りやすいのも人気の秘密。

くがにちんすこう 1袋 594円 
可愛いパッケージも人気。
保存料や着色料を使わず原材料にこだわった一味違うプレミアムなちんすこう。
味はプレーン、塩、黒蜜、珍しいシークワーサーに似た爽やかな柑橘・カーブチー味の4種類。

沖縄紅芋サンド 5個入り 1,512円
今月発売。サクサクのクッキーで沖縄の豊かな自然が育んだ紅芋濃厚クリームを挟んだお菓子。
リウボウ那覇空港店でしか買えないとのこと。

[その他紹介された商品]
●石垣島牛マヨ 1,080円
●沖縄そば 702円
●島豆腐のベジタコライス 972円
●精油 1,650円
●ルームミスト(シークヮーサー) 2,530円
●ルームミスト(月桃) 2,750円

琉貿果実苑

「樂園百貨店」に併設。
沖縄産はもちろん、全国の極上フルーツがずらり。贈り物にも最適なお取り寄せ可能なお土産が充実。

沖縄県産マンゴーや県内で収穫されるアップルバナナなどが紹介。

アップルバナナ 1本 324円
モチモチとした食感とリンゴのような爽やかな酸味が特徴。

デパート リウボウ
住所:沖縄県那覇市久茂地1-1-1
電話番号:098-867-1171
営業時間:店舗により異なる
定休日:要確認
URL:https://ryubo.jp/

7月誕生!最新祭り施設

リトルユニバースオキナワ

空港から車で約20分、イーアス沖縄豊崎の3階にある「リトルユニバース」。

2025年7月にリニューアルオープン。
いつでもお祭り体験ができる最新テーマパーク。

沖縄旅行に欠かせないレンタカーの返却場所が集まるエリアにあり、那覇空港まで直行バスも運行。約20分で那覇空港まで行けるので沖縄旅行をギリギリまで楽しめる。

∞トンネル

現実と祭りの世界をつなぐトンネル。

おまいりこみち

鳥居と提灯が無限に広がるゾーン。
ここでしか撮れない写真が撮れるフォトスポット。

小径の奥には金運や恋愛運などを占うおみくじが。

琉球王朝

首里城を舞台にした映像体験。
360度に投影された映像の世界に入り込んだような没入体験。
バーチャルタレントと最先端映像技術の融合を楽しむことができる。

お祭り広場

映像だけでなく本物のエイサー隊も目の前で見られ、お客さんを巻き込んだエイサー演舞なども体験できる。

オリオン・ビア・テラス

祭りに欠かせない沖縄ならではのグルメもいただける。

豚の丸焼きほぐし肉 500円
沖縄で愛されている金城畜産の名物「豚の丸焼き」のほぐし肉。

リトルユニバースオキナワ
住所:沖縄県豊見城市豊崎3-35 イーアス沖縄豊崎 アクアリウム棟3F
電話番号:0570-098-333
営業時間:平日11:00-18:00/土日祝10:00-19:00
定休日:なし
URL:https://www.little-universe.com/

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


タイトルとURLをコピーしました