DayDay.|夏休み旅行プラン対決!沖縄の離島【宮古島】vs【石垣島】<前編>(2025/7/25)

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年7月25日放送『DayDay.』は夏休みの旅先対決!沖縄の人気観光地【石垣島】vs【宮古島】。番組で紹介されたスポットやお店などをまとめてみました。

スポンサーリンク

夏休み旅先対決!石垣島vs宮古島

夏休みに旅行してみたい旅先を対決。
今回は国内の人気観光地である沖縄県の中でも特に人気の【宮古島】と【石垣島】が対決。

人気の国内旅行先ランキング
1位:宮古島・伊良部島
2位:札幌
3位:石垣島
4位:那覇・首里
5位:博多・福岡
*旅行比較サイト「トラベルコ」2024//15-2024/8/14トラベルコ国内ツアー検索データ調査

旅行メディア「旅色」が宮古島を、「楽天トラベル」が石垣島が、リーズナブルな家族旅行プランを提案。

宮古島ホテル

宮古島東急ホテル&リゾーツ

自然・アクティビティ・グルメが全部揃っていて、家族やカップル、友達同士などどんな旅行スタイルにもピッタリなホテル。

全客室バルコニー付きで美しい景色が楽しめる。

[宿泊料]
ファミリー洋室 1泊 13,000円~(3名1室利用時、1人あたり) *金額はシーズンで変動

宮古島東急ホテル&リゾーツ
住所:沖縄県宮古島市下地与那覇914
電話番号:0980-76-2109
総客室数:247室
開業日:1984年4月
屋外プール

THE PANALI

1日1組限定の完全プライベートヴィラ。
開放感のあるリビングからは絶景のオーシャンビューが楽しめる。

[宿泊料]
1泊 132,000円~(2名利用時) *金額はシーズンで変動
宿泊人数により単価が変動。最大10名宿泊可能。

THE PANALI(ザ・パナリ)
住所:沖縄県宮古島市城辺字保良1139-2
電話番号:080-9850-7923
総客室数:1室限定
開業日:2023年7月
屋外プール

*「THE PANALI」は2024年7月11日放送の『アメトーーク!』でも紹介

かたあきの里

宮古島の本命ホテル。

宮古空港から車で10分、沖縄の伝統的な赤瓦の民家に宿泊できる一棟貸しの宿。
2~12人部屋まで全9棟あるのでグループや家族での宿泊にぴったり。

[宿泊料]
まちゃがま屋 1泊 7,032円~(8名1室利用時、1人あたり) *金額はシーズンで変動
ベッド4台(+敷布団4人分)、キッチン、洗濯機・乾燥機、露天風呂付き。

かたあきの里
住所:沖縄県宮古島市平良東仲宗根添1186-1
電話番号:0980-73-5338
総客室数:9室
開業日:2010年7月

宮古島グルメ(ランチ)

宮古牛鉄板焼 ユキシオステーキ

風味豊かでやわらかい肉質が特徴の宮古牛がいただけるお店。

●雪塩ランチ(全8品) 7,700円

宮古牛鉄板焼 ユキシオステーキ
住所:沖縄県宮古島市平良字久貝654-12
電話番号:0980-79-7978
営業時間:11:00-15:00 17:00-22:00
定休日:なし

*「ユキシオステーキ」は2025年6月5日放送の『櫻井・有吉THE夜会』でも紹介

もずく麺屋 んつばた

行列ができる人気店。

●もずく 細麺天ざるセット 1,350円
宮古島産のもずくが練り込まれたもずく麵。

もずく麺屋 んつばた
住所:沖縄県宮古島市平良西里381 1F
電話番号:050-8884-8157
営業時間:11:00-17:00
定休日:日曜日
URL:https://www.instagram.com/mozukumenya.ntsubata/

麺屋 サマー太陽

宮古島ランチの本命。
ラーメン激戦区・宮古島の人気店。

宮古島の素材を活かしたラーメンがいただけるお店。

●宮古島産 車海老そば 1,600円
車エビの養殖生産量日本一の沖縄ならではの一品。
車エビを丸ごと使った海老味噌スープに自家製の生宮古そばを合わせた宮古島ならではのラーメン。

[その他紹介されたメニュー]
宮古牛ホル麺 1400円
宮古牛の小腸+濃厚みそ。

沖縄県産丸鶏スープの塩らーめん 890円
沖縄県産丸鶏を8時間煮込んだラーメン。

麺屋 サマー太陽
住所:沖縄県宮古島市平良字西里845-1
電話番号:0980-79-0597
営業時間:10:30-15:30
定休日:土曜日
URL:https://summer-taiyo.com/

宮古島スイーツ

宮古きび茶屋

宮古島スイーツの本命。

宮古空港から車で約30分、さとうきび畑が広がるスポットにある暑い夏にぴったりの飲み物が名物のお店。

●まるごとさとうきびジュース 850円
自家栽培で朝採れたてのさとうきびを専用の機械で生搾りジュースに。
雑味は一切なし、さとうきび100%のジュース。

宮古きび茶屋
住所:沖縄県宮古島市平良狩俣129
電話番号:-
営業時間:11:00-16:30
定休日:不定休
URL:https://www.instagram.com/kibichaya_miyako/

石垣島ホテル

フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ

石垣空港から車で約35分、客室はホテル棟とヴィラがあり19タイプ合計398部屋。

[宿泊料]
スーペリアツイン 1泊 14,150円~(朝食込み、2名1室利用時・1人あたり) *金額はシーズンで変動

アクティビティも充実。
仕掛け満載の水遊びエリア「スプラッシュパーク」を宿泊者は無料で利用可。

フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ
住所:沖縄県石垣市新川1625番地
電話番号:0980-88-7000
総客室数:398室
開業日:1982年、2018年12月リブランドオープン
屋外プール 屋内プール ラウンジ

seven x seven 石垣

石垣島の本命ホテル。
非日常を味わえるゴージャスホテル。

[高級車のレンタカー]
3時間 14,000円~ *金額は車種によって変動
ベンツ・ポルシェ・BMWなどレンタル可。

[宿泊料]
エグゼクティブバンク(最大8名まで宿泊可能)
2人 78,000円~(1人あたり約39,000円~)/8人 約13万円~(1人あたり約16,000円~) *金額はシーズンで変動
メインの寝室は2段ベッド。家族や友人同士などみんなで楽しく過ごすことができる。

[朝食ビュッフェ]
島豚ベーコンや島で採れた新鮮フルーツなど石垣島の食文化も満喫できる。

seven x seven 石垣(セブン バイ セブン)
住所:沖縄県石垣市真栄里254番19
電話番号:0980-87-5177
総客室数:121室
開業日:2024年9月
屋外プール

石垣島グルメ(ランチ)

知念商会

地元の方に愛される石垣島のB級グルメ。

●オニササ 320円
おにぎり+ササミフライ

知念商会
住所:沖縄県石垣市登野城1249-18
電話番号:0980-82-9664
営業時間:7:00-21:00
定休日:要確認

*「知念商会」は2025年3月29日放送の『アナザースカイ』でも紹介

ヤンバーガー石垣島

オシャレな店構えのハンバーガー屋さん。

●ヤンバーガー 1,700円(+ポテト 400円)
石垣産黒毛和牛100%のハンバーガー。
やわらかく脂肪分が少ないお肉は島で採れたトマトやレタスとの相性もばっちり。

ヤンバーガー石垣島(YAMBURGER.ISHIGAKI)
住所:沖縄県石垣市美崎町16-14
電話番号:0980-87-6010
営業時間:11:00-23:00
定休日:不定休
URL:https://www.instagram.com/yamburger.ishigaki/

あらかわ食堂

石垣島ランチの本命。

八重山諸島の郷土料理が食べられるいつも満席のお店。

●牛汁 1,300円
牛の肩肉や腕の肉などを玉ねぎと一緒に12時間煮込み肉の旨みを抽出。
醤油ベースのスープと玉ねぎの甘みは牛肉との相性抜群。
連日午後3時には売り切れる石垣の絶品スープで、白ごはんとの相性も抜群。

あらかわ食堂
住所:沖縄県石垣市新川2376-16
電話番号:0980-83-7422
営業時間:平日 11:00-20:00/土・祝日 11:00-15:00
定休日:日曜日

石垣島スイーツ

ゲンキみるく

石垣島の中心地でいろんな島への移動の出発地点「730交差点」のすぐ近くにあるお店。

●ゲンキクール 240円
石垣島のソウルドリンク。地元の牛乳を使った乳酸菌飲料。

●ミルクジェラート(ミルク)600円
濃厚ながらも後味さっぱり。

石垣島の牛乳屋さんのお店 ゲンキみるく
住所:沖縄県石垣市美崎町3-3
電話番号:0980-87-6573
営業時間:11:00-21:00
定休日:要確認
URL:https://www.instagram.com/genkimilk_ishigaki/

*「ゲンキみるく」は2024年7月11日放送の『アメトーーク!』でも紹介


前半戦はここまで。
来週後半戦は宮古島と石垣島のレジャー&ディナーなどが紹介されるとのこと。

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

宮古島&石垣島の宿
沖縄・宮古島の宿(ホテル・旅館)を探す
沖縄・石垣島の宿(ホテル・旅館)を探す
タイトルとURLをコピーしました